コラム

【堺の治安②】犯罪発生状況2024(他市との比較あり)

堺の治安シリーズの2つめです。

当サイトでは、【実態としての治安】【体感としての治安】の2つの視点から、堺の治安を評価し、「これくらいの治安だったらOKかな」と思えるようなところを選ぶため、治安について記事をいくつか書いています。

治安シリーズの記事は、こちらのリンクからご覧いただけます。
とくに、治安【堺の治安】は、②③の前に読んでいただきたいと思っています。
【堺の治安①】治安はどうやって測る?
【堺の治安②】犯罪発生状況(他市との比較あり)
【堺の治安③】治安マップ
【堺の治安④】解説:治安マップの用途地域について

このページは、【堺の治安】として、
大阪府内の市町村の「犯罪発生率」を使い、【実態としての治安】の視点から、堺の治安を客観的数字で評価していきます。

犯罪の発生状況の実態を見る

実態としての治安】の視点から、堺の治安を客観的数字で評価するために、「犯罪発生率」を使います。

犯罪発生率とは「人口1000人当たりの犯罪発生状況」のことで、自治体(市町村)が指標のひとつとしてよく使っています。

ここでは、犯罪発生率を出すのに用いる数字は、
犯罪件数:大阪府警が公表している「刑法犯罪種及び手口別発生市区町村別認知件数」
人口:総務省が公表している「国勢調査」の数値
を使用いたします。

資料
・大阪府警公表 2024年1月~12月刑法犯罪種及び手口別発生市区町村別認知件数
 大阪府警犯罪 統計 https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/hanzai/17666.html
・人口資料:国勢調査 2020年
 (国勢調査が5年に1回の実施のため、公表されてる中で最新の2020年の調査データを使用)

犯罪発生率 比較:堺は意外と治安が良い!

2024年1月~12月の犯罪発生率を見ると、堺市は大阪府平均よりも治安は良いとはっきり言えます。
2024年1月~12月の犯罪発生率
 堺 市:7.49
  ※大阪府平均や大阪市より低い!

 大阪府:9.19
 大阪市:14.54

堺市の犯罪発生率は、大阪市14.54の約半分ですね。
大阪市は、堺市の倍ほどの割合で犯罪が発生しているようです。
ちなみに、治安が良くないと言われがちな門真市は12.62、治安が良いイメージの箕面市は5.93でした。

堺の区別の犯罪発生率を見る

堺市の犯罪発生率は、大阪市、門真市よりも低くて治安が良いのはもちろんのこと、大阪府全体よりも低くて治安が良いという結果になったことは、先ほど書きました。

つづいて、堺市内にある区ごとの犯罪発生率を見ていきましょう。
区ごとの犯罪発生率には差が出ており、堺で最も高い区は堺区で9.13、低い区は東区で5.46でした。

なお、堺市内で最も犯罪発生率が高い堺区であっても、大阪市内で治安が良さそうなイメージの住吉区(高級住宅街の帝塚山がある)の9.47より犯罪発生率は低いです。

2024年1月~12月の犯罪発生率
 堺区:9.13(堺市内で最も犯罪発生率が高い)
 西区:8.49
 北区:7.84
 中区:7.46
 美原区:7.07
 南区:5.74
 東区:5.46(堺市内で最も犯罪発生率が低い)

参考:2024年1月~12月の犯罪発生率 一覧

ここまで、堺市の犯罪発生率を、他の市区の数値と比べながら見てきました。
犯罪発生率を見ると、イメージだけではない、犯罪発生状況の実態がしっかりと見えますね。
実態としての堺の治安は、「治安が良い」というイメージを持たれている地域よりも良かったり、さほど変わらなかったりすることを感じていただけたかと思います。

参考に、このページで使った2024年1月~12月の犯罪発生率の一覧を掲載します。

  • 大阪府全体:9.19
     
  • 堺市全体:7.49大阪府全体、大阪市、門真市より低い
  • 堺区:9.13(堺市内で最も犯罪発生率が高い)
  • 西区:8.49
  • 北区:7.84
  • 中区:7.46
  • 美原区:7.07
  • 南区:5.74
  • 東区:5.46(堺市内で最も犯罪発生率が低い)
     
  • 大阪市全体:14.54
  • 北区:35.77(高い!
  • 中央区:58.79(特に高いです!
  • 住吉区:9.47(帝塚山など治安が良いイメージですが堺区より高い
     
  • 門真市:12.62一般的なイメージ通り犯罪発生率は高め
  • 箕面市:5.93とても良いですが、堺市東区・南区の方が良い

次は「治安マップ」で「体感としての治安」を見ます

記事の冒頭にも書きましたが、当サイトの「治安シリーズ」では、
実態としての治安】【体感としての治安
の2つの視点から、堺の治安を評価し、「これくらいの治安だったらOKかな」と思えるようなところを選ぶ方法を書いていきますので、ぜひご覧ください。

次は、【堺の治安③】のページで、「体感としての治安」を把握しましょう。

治安シリーズの他の記事は、こちらのリンクからご覧いただけます。
【堺の治安①】治安はどうやって測る?
【堺の治安②】犯罪発生状況(他市との比較あり)
 ※犯罪発生状況から「実態としての治安」を把握しましょう
【堺の治安③】治安マップ
 ※治安マップを使って「体感としての治安」を把握しましょう
【堺の治安④】解説:治安マップの用途地域について